こんにちは。たらこです。
今回は支出項目の振り分けについて書いてみました。
かなりズボラなのでおおまかにカテゴリを設定し、その中で自分が使うものだけを支出項目に分類しています。
大きくカテゴリを3つに分類!
まず、支出項目を【消費】【浪費】【投資】の3つに大きくカテゴリを設定しました。
感情と切り離して考えられるように、各支出項目ごとに条件を設定し管理しています。
【消費】生活する上で絶対に必要になってくるもの。
食費、日用品費、交通費等の日常生活で欠かせないものは消費に分類しました。
固定費を除く日々の生活費を毎日把握したかったので、2つの項目に分類しました。
固定費を含めて家計簿を書く際は、追加して下さい。
【食費】自炊する分の食材費
予算¥20,000を1〜4または5週に分け基本週初めにまとめて購入。
【日用品費】トイレットペーパー、化粧品など。
予算5,000円を1ヶ月の予算として、余剰分は美容費としてストック。
【浪費】なくても生活できるけど、あったら嬉しいもの。
飲み会代や外食費、友達へのプレゼント代やお土産代などを分類しました。
お金を使う際、どうしても気分や感情によってお財布の紐が緩みがちな性格です。友達の誕生日プレゼント相場以上で選んでしまいがちだったり、旅行に行くと人に渡すために買ってきたのに気づいたら渡せずじまいで自分で食べるなんてことも…笑
【外食費】コンビニ買いやふらっと一人で立ち寄ったカフェ代等。 一人行動の際の支出や旦那との外食を分類。 【交際費】旦那や友人とのお出かけで使ったお金。 2人以上でのお出かけ、外食費以外の費用を分類。 【その他】趣味関係で購入したものや高めの美容品、衣服代を分類。
【投資】自分の将来に繋がるもの。
以前までの私は、資格が取りたい→自己投資は大切だ!将来何かの役に立つ!という理由や目的が曖昧なまま購入しがちでしたが、今は将来計画を立ててそのどこの部分にどれくらい役に立つのかどうかまで深掘りする癖を練習してます。
あとは一度冷静に考える時間を取り、日をあけてから購入するように意識しています。
【自己投資費】書籍費用や資格試験取得費用、セミナー等。 それを購入して自分の将来のためになるか、結果に繋がるかを基準に投資。 【株式投資】 積立ニーサ枠で月々3.3万円、余剰分で国内株を少しずつ増やして運用中。 保有株についてはまた別記事でまとめます。
月の予算とマイルール
【食費】¥20,000 (二人暮らし 外食費除く)
【日用品費】¥5,000
マイルール
〈美容費〉美容院代や化粧品代
こちらは日用品費内で購入可能、且つ使い切ってからであれば【消費】に分類、
日用品以上の金額や欲しい、新作を試してみたい等であれば【浪費】に分類しています。
7月家計簿
この支出項目で分類し7月の家計簿を作成しました。
まず、左ページ!
各収入合計を書きます。私はセラピストをしながら細々としたことをやっているので収入源別に分けて記入しています。
その下に、毎日支出管理をしている項目を記入します。毎日記録していると月末の締め作業が非常に楽になります。
収入ー支出して貯金額合計を書く欄と今月の支出はどんな項目が多かったのか?無駄に買ってしまったものはないかな?というようなことを書いていこうと思います。
続いて右ページ!マンスリーカレンダーを描きました。ここに毎日の支出を書いていきます。NMD (ノーマネーデー:支出0円の日)にはシールを貼って達成感とモチベUPさせています。笑
右ページ下には保有株一覧と投資元金を記入する欄を作りました。
サイドFIREを目指しているのでこの数字は微々たるながらモチベーションになっています。
サイドFIRE についてはまた別記事で書きますね!
7月の家計簿はこんな感じにしました。かなりズボラなので項目がたくさんあると、この支出はどこに当てよう?と考えるのが面倒になり続かないので笑
毎日の支出管理
固定費とは別に毎日かかった支出をInstagramのストーリーに更新しています。
公開することで浪費防止にもなる気がします。笑
家計簿や節約など普段の生活について更新しているので、フォローやいいね!お願いします。
Instagram▶︎ @tarakochan_life
https://www.instagram.com/tarakochan_life
コメント